![]() |
ギフトコーナー |
島根の特産品コーナー |
石見地酒蔵コーナー |
陶器コーナー |
はしま亭 |
展望レストスペース |
石見 和田珍味へのアクセス |
リンク |
![]() |
![]() |
石見 和田珍味本店の営業時間 午前9時〜午後6時半まで 年中無休 島根県大田市五十猛町1559-3 TEL0854-87-0611 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 古事記編さんから1300年の2012年、春。島根県が2010年から展開する“神話ふるさと「島根」推進事業”の一環で、神話に由来する大田市内の観光地(5カ所)のひとつに「神島」が選ばれました。 |
![]() これは、町をあげて取り組んできた五十猛の神話伝承活動の積み重ねによるものに他なりません。 また、全県統一デザインの観光案内板を設置するベストポジションとして、和田珍味本店の敷地内を選んでいただけたことは、私たちにとって二重の喜びです。「神島」の沖合は、かつでふぐの延縄漁が盛んに行われていました。 和田珍味を代表する「ふぐ味醂干」は、獲れたてのふぐの美味しさをお客様に届けたいと願う先代の熱意から誕生した商品なのです。 ぜひご来店の際は、案内板をご覧くださいませ。その後に眺める紺碧の海に浮かぶ小島は、太古の神々の物語が見え隠れして、格別な旅の思い出となるでしょう。 |
グループ学習による、ガイドコースの作成「神島神話・灯台絶景めぐり」 |
![]() |
スサノオ・イソタケル神話学習講座で、和田珍味スタッフが作った「ガイドコース」をまとめました。 名付けて「神島神話・灯台絶景めぐり」です。五十猛歴史研究会メンバーがガイドいたしますのでお気軽にご相談ください。(有料・お問い合わせください) 和田珍味本店等で配布しております。インターネットはこちらからダウンロードいただけますよ! >>ガイドコースをダウンロードする |
![]() |