出雲大社の祭祀を司る第八十四代出雲大社宮司・出雲国造家に代々受け継がれてきた"ふぐ"を使った特別なおもてなし料理で、毎年旧暦元旦に神楽殿で執り行われる「福と縁」を授かる祭り「福神祭」の直会で御招待された方など一部の方々にふるまわれる、一年一度のこの時しかいただくことができなかった、大変縁起の良いふぐの料理です。
国産天然物のふぐを使用し、とろみの付いたふぐだしの中に、ふぐの身・かんぴょう・しいたけが入っています。
湯せんをするだけで手軽にお召し上がりいただけます。
商品番号:1866
内容量:180g(1人前)×4袋
賞味期限:1年
お客様の声
名無し様 | 投稿日:2023年01月16日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
以前お土産で頂いて上品なお味で美味しかったので、お歳暮にしてみました。先方にとても喜ばれ良かったです。
|
まる様 | 投稿日:2022年11月01日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
敬老の日に祖父母への贈り物で大変喜ばれました!
|